- RichNeighbors(リッチネイバーズ)
50万円の情報商材は詐欺だった?中身がヤバかった│すべらない話
T=TOSHI(インタビュアー)、G=Guest(ゲスト)、A=Assistant(アシスタント)
何か一歩踏みだしたいという人は異常者交流会でどんな内容の講義でも聞き続けた!ついにそこから始まる運命の出会いが生まれて!??キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
T:はい。Rich Neighborsのトシです。今回も引き続き戸山昇さんの話を聞いていきたいと思いますよろしくお願いします。
G:よろしくお願いします。
T:前回はターニングポイントであったりとか、タイの不動産の事とかその仕事内容とかを色々聞かせてもらったんですけど、今回は視聴者の皆さんに僕達なりのアドバイスをしていけたらいいなと思っていて。何か自分が成長していきたいとか新しいキャリアを作っていきたいという時に昇さんやったらどんなことをやっていきます?
G:何かって言ったら何も決まっていない。何かやりたいことが分からない。
T:そうですね。やりたいことが決まってる人って結構一歩踏み出しやすいと思うんですよ。何もないけど何か変えたいっていう気持ちはわかります?
G:僕そうでしたよ。僕が統治行ったのは色んな情報交換とかに行きまくるっていうのをやっていた。
T:どういう情報交換?
G:例えば異常者交流会とかそういう色んな経営者さんが集まるところとか、なんか怪しい勧誘。怪しいビジネスの勧誘とか。
T:MLNとかよくあるやつですね。
G:そういうのにわざと行ってたんですよ。それはどういう仕組みでビジネスをやっているのかとかそこから自分がやりたいことって見つかるかなとか。最初は僕、異業種交流会とか緊張してて、自分よりスキルがあって自分は何も持ってないからどんな話ができるのかっていうのは分からないじゃないですか。緊張するじゃないですか。でもとりあえず行ったんですよ。
T:何歳ぐらいの時ですか?
G:それは大学生の時。
T:大学生の時に異常者交流行ってたんですか?
G:経済学を受けてから行きまくってました。
T:行動力ありますね。
G:いやいや。実際行ってみると楽しかったですね。別に自分が何話せるって事じゃないんですけど、行くこと自体に意味があるというか。行ってみたらなんとかなる。色んな情報も取れますし、入ってくる中で怪しいビジネスとかだったりする訳なんですけど。
T:それは一切やらなかったんですか?
G:そうですね。 やろうかなと思ったんですけど、 結局やらずに怪しいとか言うんですけど別にやってみたらいいと思うんですね。なんでも
T:僕も同じ意見ですね。全く。
G:やってみないとわかんないじゃないですか。やる前に(決めたら)駄目だなっていうのは機械を損出してると言うか。もったいないなって
T:僕ちょっとこれ理論があるんですけど、人生って選択の連続じゃないですかAという道と Bという道があったとします。大体の人ってAとBの分岐点のところで一生悩んでるんですよ。一生悩んでも進めない。これめっちゃもったいないと思って、Aという道が正解だとして仮にBが正解だとしてもBでどっかで気づくんですよ。そしたら引き返して来たらいいんですよ。引き返して次Aに行ったらそれが正解なんで僕が思うに先に間違った道でもいいから一歩進んだ方が、そこでずっと待ってる人よりも経験値大きいし、そこで待ってる人にアドバイスできるんですよね。B違うかったでってそれをやってくれるのが異常者交流会で常に成功している人とか会社を10年20年経営してる人達が行ってくれる言葉だと思うんですよ。その人たちが一回入って失敗して戻ってきてAて言ってるんだから、Aに行くべきなのに一番ダサい人はそこで一生迷ってるんですよ。あの人様はAって言ってるけど僕はちょっと分からへんな。先が見えないなみたいなでもその次に危ない人ってそんなん言われても俺はBやと思ってるからBに行く。それが僕やったんですけど 。関係あらへんと、僕はBだと思って見に行ってやっぱり違いました って言うて、ほらなーって言われて、僕はまたAに行くんですけど。一番賢いのは言われた通りにやって行くことやと思います。
G:これは僕のお客さんですでに成功されてる方々は、ほぼほぼ仰られるんですけど、色んな所に挑戦していった上で自分の向いてることとかが確実に見えてくるから。とりあえずやった方がいい、別にリスクなんてなくて、色んな親を巻き込んで借金とかをいっぱい背負う以外は。
T:ちょっと今胸痛くなった。
G:そういうことをしなければ
T:自分で終わりますもんね。
G:自分で終わるんであれば、別にやって行くべきだと
T:僕今29歳で来月30歳なんですけど、これぐらいの年齢になったら、何もやってない人が皆言い訳を始めてるんですよ。言い訳を考えるのがめっちゃ上手くなってるんですよ。お前はいいなぁみたいな。結婚もしてないし。いやいや自分も子供おらへん時期あったやろみたいな。その時に何も始めてなかったみたいな。僕が思う、AとBの分岐点で迷ってる人って迷って行動ができひんことを肯定しだすんで、余計行動できなくなってしまうんですよ。昇さんの周りでもそういう人いますか?
G:たまたま運が良くてそういう人はあまり見たことがなくて
T:これね、僕が地元帰ったりした時にすごい思うんですよ。久しぶりに会う友人とかいるじゃないですか。僕もいろんな仕事をしてると基本的に何かやってる人としかで出会わないんですよ。そういうの地元に帰るとうまくいってていいなみたいな。いやいやうまくいってないですよ失敗めっちゃしてる。失敗めっちゃしたからたまたま一個当たっただけでっていうイメージなんですよね。
G:本当その通りなんですよね。 僕もそうやって模索する中で今回タイに行くきっかけができたわけなんで、それまでは タイで不動産売買するなんて思ってもいなかった
T:色んなセミナーにも行かれたんですか?
G:そうですね色んなところも
T:めっちゃ直感働いてるじゃないですか?(色んなセミナーの)その方だけじゃなくて全部無料のやつにバーと行って
G:その有名人のセミナー自体は無料だったんですけど、元々情報を受け取るのにお金が掛かったので、この人のセミナーやったら受けてみたいっていうので、お金払ったりはしたんですけど
T:いわゆる情報招待っていうやつですか?
G:そうですね。今までやったことなかったんですけど、初めてこの人やったら良いかなと思って
T:しっかりマーケティングされてますね。こういう風に結果出てるんだったら...
G:いや、 まだまだ僕は結果出てなくて、今から...
T:情報招待で払ったお金は全然回収できてる
G:そうですね。確かに。
T:情報招待っていくらやったんですか?
G:50万円
T:高っ。元取ってるけど高っ
G:そうですね。その時1か月以内に振り込まないといけなかったんですよ。普通やったら1ヶ月か1ヶ月半か。即金で用意できなかったんですよ別のところにお金を入れててすぐにせなかったんで、その時にやったのは僕車を持ってたので車を速攻ヤフオクで出して、60万円で売れたんで、そのお金は情報収集の50万円に突っ込んで
T:すごいな。情報招待の内容ってどんなんですか?
G:内容はスカスカで、有名人の情報を招待されたんですけど、実際に聞いとかを書いてるのはその人が書いてるのではなくて、情報収集やさんが書いてるものだったんで、例えば債券の知識とか、生命保険の知識とかを提供する記事があったんですけど、ファイナンシャルプランナーとかそういう資格の教材から普通にコピペ。本当にそんなレベルで
T:やばいやん。50万円で買ったん?
G:50万で買いました。これ終わったな。僕があんだけ直感で買ったものが失敗したなって思ったんですけど
T:直感まんま外れてる。
G:失敗したなって思ってて、そういうイメージのセミナーでした。実際日本人に合うしかない
T:直談判やん。
G:大阪から東京にすぐ行って、セミナーを受けて、その人にタイの不動産を見せてくださいって頭を下げて
T:お前なに託しとんねんじゃなくて、見せてくれと。そこの情報商材を買わなかったら その時はなかったですよね これを見てる人たちがどう思うかは別として、道外れるとか、道間違うって事も大事かもしれないですね。挑戦したい人に1つ言えることは、挑戦するってことは何かしらのリスクが伴うってことなんですよ。
ベタだけど、本当に何か行動をしないと何も始まらない!!(T_T)戸山さんの行動アドバイスとは??!|д゚)チラッ
G:そうですね。何かしたい人はとにかく行動を起こすっていうのが大事かなとすごく、 振り返ってみると思います。僕が成功してるわけじゃないですけど、成功は絶対にするので
T:成功するビジョンがなかったら誰も行動するっていうリスク取る必要ないですよね。昇さんのアドバイスとしては、何か行動した方が良いと言う 。
G:そうですね。やりたいことが決まっている人はそのままやって行けばいいと思うし、それがなければとにかくいろんなところに行ってみるとか。自分の経験したことじゃないことをやってみるって言うのは、
G:それ良いですよね。自分の経験したことじゃない
T:交流会行くっていうのもそうですし、そこから刺激が絶対あると思うので、そういうのも大事だと思いますね。
T:僕も新しいことをしてみます。自分を成長させるために。また動画でも公開してみようと思うので、また是非見てください。
G:はい。かしこまりました。
T:もし僕たちのロケ企画がタイでもokになったらタイにも是非行かせてもらいたいと思います。
G:是非、よろしくお願いします。
T:Rich Neighborsに出てもらった方達とのふれあいの場所として、オフ会という感じでイベントをやっていきたいと考えていて、もし日本にいらしたら是非来て頂いたら
G:面白そうですね。
T:ぜひ今後ともよろしくお願いします。今回は戸山昇さんに来ていただきました。ありがとうございます。
G:ありがとうございます。
T:それでは次回もお楽しみに。
引用元:50万円の情報商材は詐欺だった?中身がヤバかった│すべらない話
Youtube放送日:2020年2月2日
チャンネル名:Rich Neighbors~リッチネイバーズ~
運営元:株式会社ARILA