- RichNeighbors(リッチネイバーズ)
【話題沸騰中】天使のパスタ食べてみた【おまけ編】箕輪明氏【Part3】
T=TOSHI(インタビュアー)、G=Guest(ゲスト)、A=assistant(アシスタント)
T:毎度おおきにお頼う申します。リッチネイバーズのTOSHIです。アシスタントの金さんです。あれ、今回はよろしくお願いしますがない。
A:よろしくお願いします。
T:すみません。前回に引き続き箕輪さんに来てもらってます。よろしくお願いします。
G:お願いします。
迷わず無理してでも1つの事に全力で取り組めばいい!
T:前回と前々回の動画で箕輪さんが何をやられてる方かって言うのと第2部ではどういう風にして今お店をやられてるんですけどお店を良くしていったと言うところを教えてもらいました。という事で今回は(動画を) 見てもらってる人達が人生を一歩踏み出すためにどういう風な考え方をしてどういう風な行動していけば良いのかって言うのを三輪さんの経験とかを元に話してもらいたいなと思って。
G:なるほど。やりたい事がある人にって言うことですよね?
T:そうですね。
G:それはもうやったらいいと思うんですよとりあえず。
T:やりたい事を?
G:はい。やりたい事を多少無理してでも何とかしてでも何が何でも1回はやってみる。失敗してもいいと思うんで。
多分これからの時代ってサラリーマンだけの給料じゃやっていけないみたいな感じの世の中の流れになってるとは僕は思ってるんですね。
G:はいはい。
T:なんかそういう人たちが今後副業でもいいから何かやってみたいビジネス、何かやってみたいとか、個人で何かやってみたいと言う人たちがやるってなったときに何を始めたらいいのか。多分そこが分からないのじゃないかなという。
G:なるほど。副業はあまり知らないです。
T:副業はやった事ないんですか?小銭稼ぎ的な。多分僕ねそういう人からしたら月1万円でも稼げたら嬉しいと思うんですよ。
G:メルカリとか?
T:メルカリとか。
G:メルカリとか。なんやろ、何かあります逆に?副業、僕は個人事業主なんでやりたい仕事が1個あるわけじゃないですか。
T:うん。
G:だったらこうちまちま他の事をするくらいならここで100%投球しろよと言う感じになっちゃうんですよ。
T:なるほど。
G:サラリーマンとまたちょっと違うかなっていう風に(感じます)。
T:実際これを見てる方、個人事業主の方とかいらっしゃるんで個人事業主の方でも売り上げ立たない方もいると思うので。仕事始めてみたけど、そういう人たちが売り上げを上げる方法やったりとか三輪さん的にあります?
G:個人事業主の人が。何でもトライしていくべきですよね。人に会ってみるのもそうでしょうしちょっと面倒臭いなと思うようなめんどくさいなと思うような場所とかで行ってみるのとかもそうでしょうし、体使って寝る時間だって削ったらいいんですよ。
やりたければやり失敗が自分を成長させるのでそれを誇りに思え!
T:寝る時間を結構削ってきたんです?
G:削ってました。24時間会社を回す事も結構夢だったので、朝弁当をやって昼はランチやって夜からディナーやって次は朝からバーやってみたいな。で、また弁当みたいな。とりあえずは全部トライするべきだという風に、思い立ったら吉日やなっていう。
T:なるほど。
G:はい。噛まずに言えました今。
T:思い立ったら吉日。
G:それです。
T:(いろんな事を)やるじゃないですか?もちろん失敗もありますよね?
G:ありますあります。
T:だって失敗の方が多いんじゃ。
G:弁当屋さん潰れましたんで。
T:弁当のことを聞かなかったのに出て来たから弁当屋さんしてたのかと思った。
G:潰れたんであれなんです。ほんまは蓋をしたい様な話なんですけど、こういう場なのでちょっとそういうのも話があったらなっていう感じなんですけれども。
T:なるほど。
G:やっぱりでもやって良かったなと思いますし、やらなければ何故それが良くなかったのかと言う事も分からなかったでしょうし。
T:過去のその失敗から学んで次何かやる時に繋げると言う事ですね。
G:そうですね。
T:それは失敗がなければゼロからのスタートだけど失敗がある事によって限りなく100%成功するに近い状態でスタートできるという事ですよね?
G:そうですね。1番いいのはやっぱり残したままどんどん良くして行くのがやっぱりいいんでしょうけど、それが上手く行ったのが僕のイタリアンの方でやっぱり上手くいかなかったって言うパターンはある。それがお弁当って言う。
T:お弁当。でも結論で言ってもお弁当も第一部の動画の方で言われてたおせちとかそういうとことお弁当ってお弁当の失敗があったから。
G:鋭いですね。
T:ネットで売るみたいな。
G:そうなんです。それが生きてます。
T:だからおせちが儲かったんですね。
G:そうですね。
T:という事はお弁当の失敗もおせちを今後このノウハウを積み重ねながら今年、来年とやって行ったらペイできるぐらいまで。
G:そうですね。
T:という事はやっぱり迷わずにトライをして行ってその失敗を積み重ねていくことっていうのが意外に財産と言う話に。
G:そうです。しんどいんですけどやることって。その24時間仕事するって言うのも全て含めてめっちゃしんどいんですけど、何もやらなければ何も生まれないって言う風に思いますね。
T:ちょっとね1部でも言ってましたけどホストをやられてたじゃないですか。
G:うんうん。
T:ホストで例えば売れない人が努力を続けることでいきなり売れる人間になることとかもあるんですか?
G:あります。
T:あるんや。
G:ホストはあるんですよ。それはどちらかと言うと僕ですね。
T:どういう事ですか?
G:まぁちょっとラッキーな感じでぽんっと良いお客さんがついていきなりナンバーワンになっちゃったみたいな感じです僕はどちらかって言うと。
T:1人のお客さんで変わったんですか?
G:そうです。ガーっと行ったんです。ただそのせいでやっぱりお客さんはお店のナンバーワン呼んでよっていう話になって行くじゃないですか。実力を伴ってないんですよ。
T:なるほど。
G:何こいつみたいな感じで毎日泣いてました。
何こいつみたいな、面白くないね君みたいな。
T:そんなこと言われるんですが?
G:全然言われてましたね。全然そっちの方がむしろ言われやすい仕事ですしもう大変でしたね。
T:でもまぁ今その結果が出てない人でも努力を積み重ねていくことで。
G:そうですね。やっぱり水商売と今の仕事ってちょっと違う。もちろん全然違うことなので何でもやってみるって言う事はすごい(大事だと思う)。やるのもできるだけ早いほうがいいっていう風に思いますね。
T:早いほうがいい。早いほうがやっぱり伸びてきがちというか、俺これしたいねねん、私はあれしたい、これしようと思っているって言う人がすごい見ててなんでやらないのかなっていう風にいろんな理由があるんでしょうけど、自分はこうはなりたくないなって言う風に(思います)。
T:夢には賞味期限があるみたいな。夢や目標には賞味期限があって思い立ってやらなければ多分一生やらないなあみたいな。だからそういうことですよね。
G:何故夢に賞味期限が?
T:夢や想い浮かぶじゃないですか。思い浮かんで結局やらない人がほとんどなんですよ。
G:そうですね。
T:僕もどっちかって言ったら多分失敗をめちゃめちゃしてるタイプの人間なんであんまりちょっと何事も動じなくなってきたんです。
G:良いですね。そんなんめっちゃ良いですよね。逆にこれやったら今の僕が感じることっていうのは失敗を重ねてきた僕が思ってるので。
G:しないと分からない。
T:結構自信があるんですよ。メディアもこうやって作らせてもらってちゃんと結果になるように頑張って行こうと思ってるんですけど、何かをやっていくときに絶対その批判とか足を引っ張る人っていっぱいいると思うんですよ。
G:ですね。
T:でもそういうところをどういう風に箕輪さんは切り抜けてきたんですか?
G:聞かないです。聞かないですよ。言っちゃう事ももちろんあるんですけど僕が。聞かないでほしいですし正しいと思うことをやったらいいんですよってそれだけですよね。飲食業界も工夫次第で結構チャンスがあるものなんですか?
G:ありますね。誰かは上手くいってる、成功してるわけじゃないですか。
T:そうですよね。
G:その誰かになれればいいだけの話なんでシンプルに。
T:なるほど。最後にテレビの前の皆さんに、テレビじゃないわ。スマホもしくはPCかイヤホンだけ耳に付けてる皆さんね。
G:超生意気言ってますけどねそれでいうと。言っていいのかなと思う位の感じなんですけど。
T:逆に多分それぐらい言わないと人なんて絶対ついてこないですし。
G:まぁまぁそうですね。
T:それぐらいのカリスマ性というか突き進んでいく力が人に対して影響を与えていくんじゃないかなと僕は思ってるんで。
G:なるほど。
T:伝えていただけるメッセージとかがあれば夢に向かって頑張りたいみたいな人たちに最後何か一言を締めに。箕輪さんなりにこう、見つめんといてください。何を言うてんねんみたいな。
G:むちゃくちゃ難しいのきた。全然考えてなかったそれ。ボケたらいいって言うことですか?
T:真剣に言ってください。
G:真剣にですよね。真剣で言ったら難しいんでちょっと考えたいなぁ。
T:最後箕輪さんに皆さんに対して一言メッセージをいただきたいと思います。
G:はい。さっきも言いましたけど思い立ったら吉日なんで明日からできることをどんどんやってがんばっていきましょう。
T:頑張っていきましょう。このチャンネルがいいなと思った方はぜひ高評価ボタンとあとチャンネル登録を是非よろしくお願いします。本日はどうもありがとうございました。
引用元:【話題沸騰中】天使のパスタ食べてみた【おまけ編】箕輪明氏【Part3】 Youtube放送日:2020年3月4日 チャンネル名:Rich Neighbors~リッチネイバーズ~ 運営元:株式会社ARILA